にんち笑 ニコニコ あはは

軽度認知障害の母80代を持つ私50代のつぶやきブログを作ってみました。

たまにレザークラフト3

革の籠ショルダーを作ったので、そこの中に帆布を使った巾着袋を作ってみました。

最近、渦巻き柄に凝っていて、どうしても巾着袋の一部に使いたかったので渦巻きマークの布を探して来ました。

巾着袋なんて、ほぼ作ったことがなかったので、袋をミシンで縫って、いざ巾着の穴に紐を通してみたら、穴のサイズに余裕がなくて、紐を引いても袋の口がしまらない。あちゃー、どうしよう!

山梨の巾着袋で思い出した。印伝の巾着袋は、コキを使って紐を通している。これを使えば直し無しで行ける。コキを通販で買って付けよう!と出来たのがこのショルダーバッグです。

f:id:AKBS-MA5:20230301093050j:image
f:id:AKBS-MA5:20230301093116j:image
f:id:AKBS-MA5:20230301093103j:image

夜中に間に合わず

夜中におトイレの中がおしっこ臭いのに気付き、今朝、母のお布団を確認したら、おトイレ程ではないのですが、少し臭いがしました。

本人に聞いても覚えていないので想像でしかありませんが、夜中、おトイレに起きて間に合わなかったのだと思います。トイレ掃除と布団を干してパジャマ、シーツと毛布を洗いました。

これが今後続くようだったら、対策をとらないといけないですね。まあ、この程度で済んでいるので、まだ良い方だと思います。

f:id:AKBS-MA5:20230220121955j:image

またも玄関ドアの鎖をかけられる

先週土曜日、中学の同級生からお誘いがあり、夜飲みに出掛けました。いつも夜に家を空ける時は、母が布団に入り、テーブルにメモ書きを置いていくのと、玄関ドアに私が出掛けている張り紙をして行きます。それは以前、私が夜外出した時に母がドアの鎖をかけてしまい、家に入れなくて一晩外で過ごしたことがあったからです。

ドアに張り紙をすることで、締め出されることがなくなったのですが、今回はダメでした‪。その日12時頃に帰宅、鎖がかかり玄関から入れないので、母の部屋の窓を叩いたり、携帯電話をかけてみたのですが、反応がありませんでした。そうこうしている間にお手洗いに行きたくなり、近くのコンビニへ行き、その後どこか泊まるところを探そうと思っていました。探す前にもう一度、母を起こしてみようと家へ戻り携帯電話にかけたら目が覚めたようで、すぐにドアの鎖を外すように伝えました。今回は、その程度で済んだので良かったです。

さて、今後はどうするのか?まずは、翌日にドアの鎖自体を外してしまいました。でも防犯も大事なので、どうしよう。ひらめいた!鎖の間に南京錠を挟むことにしました。それに対応させるため、新しい鎖の鍵(鎖と留め具が分離してるもの)と別途に南京錠を繋ぐための留め具を買いました。読んでいる方は、イメージ出来ないかもしれませんので写真を貼り付けます。

f:id:AKBS-MA5:20221118104024j:imagef:id:AKBS-MA5:20221118104111j:imagef:id:AKBS-MA5:20221118212718j:image

留め具やスライドレールの位置を色々調整は必要ですが、外からドアの隙間に手を入れて南京錠の鍵をさし外す事が出来ました。取り付けの際あまりドアの隙間に余裕を持たせると南京錠を外さなくても鎖が外れる恐れがあるのでご注意を!試される方は、自己責任でお願いします。

たまにレザークラフト2

お世話になった方へプレゼントしようとトートバッグを作りました。

実は、その方からバッグの修理を頼まれたのですが、修復に失敗してしまって、4年が経過していました。やっと同じ型のトートバッグを作れる自信がつき、預かったバッグではないけど、4年ごしにその方へお返し出来ます。

f:id:AKBS-MA5:20221101233310j:image

母と買い物

母がデイサービスの休みの日は、なるべく近所のスーパーへ買い物に連れていくことにしている。普段、デイサービスとお散歩以外は外出しないので、気分転換になればと!母の体力ではスーパーまで歩けないので車に乗せて出かけている。

いつものようにスーパーのフロアを1周してレジに並ぼうとした時、母がトイレと騒ぎ始めた。あ、臭いがして来たので、これはやばい!カゴをサービスカウンターに預けて、2階のお手洗いへ行く。とっさに障害者用トイレに母を入れた。10分経っても出て来ないからドアをノックするも反応がない。数分経ってまたノックするとドアを開けた。水の流し方が分からないと言われたので見てみる。自分も少し考えるぐらい分からないボタンだった。汚れた下着はたたんであった。常に自分のバッグに小さなビニールを持っているので、それに下着を収めた。

母を車に乗せてから、すぐにサービスカウンターへ戻りレジで会計を済ませた。家に帰ってすぐに下着をお風呂で洗い漂白剤につけた。お風呂を沸かして母に入ってもらった。

今は、こんな事が年に数回あるかどうかなので良いが、これが多くなると大変だ。今回、障害者用トイレに入れて正解だった。女子トイレでは、声も掛けられなかったし....

認知症になった人の癖

認知症になってから悪い癖を直すのは難しい💦

最近、母は手に力が入らず、歯を使って袋を開けたりしていたので、物を噛むのはコロナ感染にもつながるし、歯槽膿漏で奥歯が抜けて大切な前歯を傷めるかもしれないと、以前から注意をしていました。

昨日、咳がとまらないので飴を渡したのですが、案の定、歯で飴の袋を開けようとして、下の前歯を折ってしまいました。まあ、元から虫歯になって傷んでいたんだと思いますが、散々注意していたのにやってしまったので、かなり叱りつけてしまいました。認知症の人に怒るな!とよく言いますが、そこが難しく、きつく言わないと母の記憶に残らないような気がして、つい怒ってしまいます。

本当は常に声を掛けてあげるのが大事なんだと思ういますが、まあ親子の仲というのもあるからついつい言っちゃうんですよ!

折れた歯が尖って舌にあたるらしく、今週歯医者の予約がとれる良いのだけれど!

f:id:AKBS-MA5:20220904091446j:image

たまにレザークラフト

彼女に頼まれていたバッグが出来上がった。本の型紙を使用したけど、それでは、つまらないので裏地とファスナー、ポケットそしてショルダー紐を自作してみた。

ちょっと男っぽく仕上がっちゃうのね!なぜか?

f:id:AKBS-MA5:20220830180258j:image
f:id:AKBS-MA5:20220830180309j:image
f:id:AKBS-MA5:20220830180248j:image